商標登録されている越前まこも
越前町のポタリ隊として活動をしているごぅです。
活動報告の一環として、越前町が誇る日本一の食材越前マコモを紹介していきたいと思います。
そもそも越前町といえば、たけのこを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?
確かにたけのこの特産地としても名をはせているといえます。
しかし、それ以上に全国的に知られているのが、今回紹介する越前まこもです。
(このまこもの業界ではですが(笑))
そもそもマコモってなに?
イネ科の多年草で、タケノコをさらに柔らかくした食感とほのかな甘味が特徴。東南アジアや沖縄等で食材と使われている。
また、日本古来の神事にも利用されている(しめ縄)。
で、結局なんで有名なの?
A.マコモを作っている司辻さんがすごい!
もともと越前町はマコモの栽培で有名だったわけではありませんでした。
それを司辻が先駆者としてマコモを育て全国的にも有名にしていったのです。
(商標の登録(越前まこも)や野菜ソムリエサミット(一つ星)など)。
能書きはわかった?結局越前まこも美味しいの?
野菜ソムリエサミットでは
”・こんなに立派なマコモダケは初めて見た。湯を通したものはアスパラに近い味わい。
・口の中で噛むほどに広がる甘味がたまらない。甘味、風味が口の中に残るのが良い。
・焼くと香りと甘みが倍増し、生食とは全く違って楽しめる。木の実のような甘さに米のような香り。”
と大絶賛でした。実際私も何度か食べたことがありますが、美味しかったです。
で、どこで食べられるの?
越前町にある農産品直売所「おもいでな」でマコモパウダーが売っています。
http://www.echizen-furusato.jp/facilities_article.php?eid=00029&attribute_area=miyazaki
また、越前町にあるだいこん舎ではそばやかき氷なども食べれます。
http://fukublo.jp/event/2015/07/29/4906/
出荷時期は9月~10月ですので、その季節に越前町にきた方は一度食べてみてください。
農業
Mount of Music 2018(若者チャレンジプランコンテスト採択プラン)
MORE
農業
河内赤かぶらの収穫・酢漬け体験
MORE
農業
若杯者プロジェクト 稲刈り作業
MORE
農業
暑さには熱さを!!~河内赤かぶらの焼き畑~
MORE
農業
日本一!越前町が誇る特産物!たけのこ?いや、マコモです!
MORE
農業
かみなか農楽舎での田植え
MORE
農業
春です!パート2
MORE
農業
春です!
MORE
農業
若手農家消費者交流イベント「農楽祭2015」無事に終了しました。
MORE