7月9日(日)に国際交流会館で「若者チャレンジプランコンテスト2017」が開催されました。
今年で7年目となるコンテスト。参加者も大学生から社会人まで、嶺南から嶺北まで、幅広いエントリーがあり、会場は緊張感と熱気に包まれました。
そして、総勢16グループが若者の視点で考えた活性化プランを審査員の前で熱くプレゼン!
結果7グループが採択され、活動支援金を受け取りました。
どのグループのプレゼンも5分という限られた時間の中で練り上げられ、プランにかけるそれぞれの熱い思いが伝わってきました。
審査員からはやさしくも厳しいコメントや質問。
審査員としても、最後に7グループを選ぶことは困難を極めたことと思います。
そして結果発表は緊張の一瞬!自分のプランが読み上げられるのを待つ会場からは、発表のたびに小さなどよめきが起こりました。
結果発表後には審査員から講評の言葉もあり、特に今回採択されなかったグループに対しても、1グループづつ、ねぎらいとアドバイスの言葉があったことが印象的でした。
どのグループにとっても、自分たちの活動を振り返り、新たなヒントを得、また、県内で活動するさまざまな若者とつながる機会を持てた素晴らしい一日になったのではないでしょうか。
また、どのグループのプランもぜひ実現してほしいと思います!
審査会終了後も、多くの若者が会場に残り、交流を深めていました。
〇採択プラン
・越前和紙を使用したミニ灯ろう展示イベント
(わっしょい越前まつり部会TERASUプロジェクトチーム)
・グリーンモビリティツーリズムde奥越の環プロジェクト(FUT交通デザインチーム)
・マチ・ムラを丸ごと引き込む「殿下inakasoBA」プロジェクト(殿下青年部会)
・旧まちなかプラザを改装し拠点「蔵Lab.」開設(蔵Lab.)
・#かわいい福井発信隊~永続的な福井のにぎわい創出のために~(チームA)
・音楽で都市との懸け橋Yes we can!!(ドリームキャッチャーFUKUI)
・ワカサシカナイPROJECT(S)
若者チャレンジクラブ
若者チャレンジプランコンテスト活動報告会&若チャレ交流会 開催報告!
MORE
若者チャレンジクラブ
若者応援マガジン「ふくいの!」発刊!!!
MORE
若者チャレンジクラブ
平成29年度 第7回若チャレ役員会議
MORE
若者チャレンジクラブ
河内赤かぶらの焼き畑を応援!!
MORE
若者チャレンジクラブ
練り上げた活性化プランを熱く発表! ~若者チャレンジプランコンテスト2017~
MORE
若者チャレンジクラブ
今年も若チャレ活躍は必至!!若チャレ役員会議!!
MORE
若者チャレンジクラブ
若者チャレンジクラブが「プレ電 ~プレゼン電車~」を運行!!
MORE
若者チャレンジクラブ
Doする!?福井!「まちづくりワークショップ」第3回開催!!
MORE
若者チャレンジクラブ
Doする!?福井!~「まちづくりワークショップ」第2回開催!!
MORE
若者チャレンジクラブ
Doする!?福井!~「まちづくりワークショップ」第1回開催!!~
MORE